ホントにすごい“海苔のチカラ”。
ご存知でしたか?
あの1枚1枚に驚きの美容効果が詰まっていることを…。
ウソ?ホント?あの薄ーい1枚の中にこんなに美容効果が?!
海苔の美容効果その①ビタミンCで美白
焼海苔約1帖(縦21㎝×横19㎝、重さは約3g)には、みかん1個に含まれる1.5倍の量のビタミンCが含まれています。
ビタミンCには、メラニンの生成を抑えてシミを防ぐ効果と、できてしまったシミを薄くするダブルの美白効果があります。
また、たばこを吸う方は、ニコチンがビタミンCを破壊してしまうため、毎日たっぷり補給したいものです。
一般に、ビタミンCは熱に弱いため調理すると栄養素が破壊されてしまいますが、海苔に含まれているビタミンCは熱に強く、焼いても栄養素が壊れないのが特徴です。
海苔の美容効果その②食物繊維で中からキレイに
なんと海苔の約3分の1は食物繊維といわれて、ほうれん草の約2倍近くも含まれています。
食物繊維は野菜に多く含まれますが、海苔の食物繊維は野菜に含まれる食物繊維と違い柔軟で、胃壁や腸壁を傷つけることなく穏やかな整腸作用を行ないます。
また、この種の食物繊維は細菌による腸内でのビタミン合成にも役立っているともいわれています。
海苔の美容効果その③タンパク質で美肌作り
美肌づくりに必要不可欠な栄養といえば「たんぱく質」。
髪や爪を美しく保つのにも欠かせません。
実は、海苔は「海の大豆」と呼ばれるほど、良質なたんぱく質が豊富に含まれています。
その比率は、重量の約40%と大豆を上回るほど。
海苔一枚で卵1/3個ほどのたんぱく質を摂ることができます。
海苔の美容効果その④鉄分で血色UP
若々しいお肌をつくるには、血行を良くする鉄分も大切です。
海苔に含まれる鉄分は、ほうれん草の約5.7倍ともいわれていて、海苔の鉄分含有量はレバーにも匹敵するほどなので、レバーが苦手という方にもおすすめです。
海苔の美容効果その⑤ビタミンB類でアンチエイジング
お肌や髪の再生、老化防止などの作用があるといわれるビタミンB2は、うなぎの約4.8倍。
海苔3枚ほどで成人女性が1日に必要なビタミンB2が摂れます。
また、ビタミンB2は脂肪の燃焼も助けるので、海苔はダイエットにもオススメです。
海苔の美容効果その⑥ビタミンA・βカロテンでお肌の免疫力UP
海苔はお肌や粘膜を強く、美しくしてくれるビタミンA、βカロテンも豊富。
海苔1帖で卵1個分以上のビタミンAが摂取できます。
お肌や体の免疫力をUPさせてくれたり、お肌や瞳をきれいにしてくれます。
海苔の美容効果その⑦カルシウムでストレス解消
海苔には、現代人に不足しがちなカルシウムやヨードなどのミネラルが豊富に含まれています。
海苔2枚で牛乳なら約15cc、卵なら1/2個分と同量のカルシウムが含まれているんです。
カルシウムは、骨を丈夫にするだけでなく、骨粗鬆症の予防やイライラを解消するともいわれています。
育ち盛りのお子さんや妊娠中の方は、たっぷり食べて骨を丈夫にしましょう。
◆海苔は海苔でもいろいろある?◆
「初収穫」のものは一番おいしい?!

海苔には「エキストラバージン」のように「初収穫」(一番摘み)のものが柔らかくて風味がよいのでおすすめです。
「初収穫」や「一番摘み」とパッケージに書かれている海苔は、やはり風味や食感、口どけが違います。
海苔は、二番、三番海苔になると、だんだん固くなっていくそうです。
また、おいしい海苔かどうかを見分けるポイントはまず「つや」です。
焼き海苔ならば、適度につやがあって、深みのある緑っぽい色をしていれば最高です。
それに、おいしい海苔は適度に分厚くハリがあります。
おすすめは「無酸処理」のもの!
こうすると、品質低下を防止できるとされています。
そして、無酸処理とは、いわば「オーガニック」。
余分な薬品を使わないで育てたものと言えます。
◆味付けのりにも栄養はある?◆
相性バッチリ!お家で簡単『海苔パック』
茶葉とのりに含まれるビタミンCとタンパク質、鉄分によって、お肌のコラーゲン生成が促進され、シワを改善しお肌のハリを取り戻せる効果が期待できます。
美肌に欠かせないといわれているビタミンCは鉄分と合わせることで、吸収率が飛躍的にUP。
●つくり方とやり方を紹介
(1)出がらしの茶葉(大さじ2弱)をミキサーで細かくします
(2)のり(適量)とオリーブオイル(小さじ2)を加え、さらにミキサーにかけペースト状になったらでき上がり
(3)お湯で洗顔したら、パックを塗り5~10分置く(ラップをのせるとさらに効果的)
(4)再びお湯で洗顔し、最後に冷水で洗い流す
(※分量は1回分)
●ココナッツオイルを加えればツヤ肌効果も
パックの効果を高める方法もお伝えしますので、余裕があれば実践してみてください。
(2)で完成したパックに、タンパク質や血行をよくするビタミンEが豊富なココナッツオイルをひとさじ加えると、「美白に加えてプリプリのツヤ肌効果もアップ」するそう。
また、パックの前に湯船に15分以上つかり血行を促進し、毛穴を広げておくとパックの効果を高めることができます。
まとめ
海苔にこんなに美容効果があったなんて…想像できましたか?
一年中変わらず手に入るのも嬉しいポイントですよね。
おつまみやおやつとして、毎日食べるとお肌の調子が変わってくるかもしれません!
ぜひ、家族みんなで美味しくキレイに!!