大人から子どもまで好きな野菜『キャベツ』。
冷蔵庫に必ず入っていますよね!
どんな料理にも合うキャベツですが、実は美肌効果がすごい!ってご存知ですか?
さらには、バストアップも期待できるんです…
女性には嬉しい効果が盛りだくさん!!
こんなに?キャベツに含まれる栄養素がすごい!
◆ビタミンC◆
キャベツにはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCの効能は抗酸化作用や免疫力の向上などがあります。
また、コラーゲンの生成を助ける効能もあるので美肌にも期待ができます。
◆ボロン◆
キャベツの栄養素「ボロン」には、女性ホルモン「エストロゲン」の分泌を促す働きがあるので、肌の再生力も高まり、美肌へと導いてくれる効果が期待出来るんです。
◆ビタミンU◆
ビタミンUはあまり聞きなれない栄養素ですが、別名キャベジンと呼ばれています。
具体的にキャベジンにはどのような効能があるのかと言うと、胃酸の過剰分泌を抑え、胃の粘膜を修復したり保護してくれます。
天然の胃薬とも呼ばれて、胃が弱い方や、胃もたれした時に効果的な栄養です。
◆ビタミンK◆
キャベツに含まれるビタミンKの量は、野菜の中でも上位になるほど多く含まれています。
ビタミンKの効能は、血液を凝固する成分を作り止血を助ける働きがあります。
またカルシウムと一緒に摂ることで骨を丈夫にする効能もあります。
◆カルシウム◆
キャベツにはカルシウムも含まれています。
カルシウムの効能は、骨や歯を丈夫にする働きがあります。
キャベツには骨を丈夫にするカルシウムと相性のいいビタミンCとビタミンKが一緒に含まれています。
◆食物繊維◆
キャベツと言えば食物繊維も有名です。
食物繊維の効能として有名なのは便秘の改善をし、腸内環境を整えてくれる事です。
最近では、生活習慣病の予防にも食物繊維が効果効能を発揮することが期待されています。
女性はキャベツを食べるべき!?嬉しい美容効果とは?
メイクのりが良くなる!『美肌効果』
キャベツには、美肌には欠かせない成分として知られる「ビタミンC」がたっぷり含まれています。
「ビタミンC」は、シミの元になるメラニンの生成を抑える効果が高いので、紫外線によるシミ・そばかす予防には欠かせません。
また、抗酸化作用も高く、コラーゲンの生成を促してくれるので、まさにアンチエイジングにピッタリです。
さらに、乾燥による小じわなどにも効果を発揮してくれるので、きれいを目指す女性は、毎日摂りたい食材ですね。
そして、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌を高める「ボロン」。
エストロゲンの分泌が高まると、皮膚は水分と油分のバランスが良くなり、肌の自己再生力が上がることで、炎症などを改善し、肌トラブルが起きにくく、メイクのりの良い肌に導いてくれます。
「ボロン」は、美容効果の他にも、免疫力アップなど、健康にもメリットをもたらしてくれます。
「ボロン」と言う栄養素は、「ビタミンD」を活性化させる働きがあるので、免疫力向上につながり、風邪やインフルエンザなどに感染しにくい体になります。
免疫力が下がってくると、肌の抵抗力も弱まるため、肌も荒れやすくなるため、肌を良い状態に保つには、免疫力も高めておくことが大切です。
美腸こそ美肌の素!『便秘解消効果』
キャベツの栄養素「不溶性食物繊維」が、便通を促し消化器官内で水分を含んで膨らむことで、便秘が解消されます。
さらに、キャベツには食物繊維がたっぷり含まれています。
その他にもビタミンUも含んでおり、その相乗効果により、便秘解消につながります。
「デトックス効果」=「美肌」が期待できるんです。
サプリでプラス!『バストアップ効果』
ボロンには、バストアップ効果もあります。
キャベツを、排卵から生理前までの間に摂取することで、バストアップ効果があると言われています。
ただし、キャベツだけでバストアップするのは、摂取量的になかなか難しいかもしれません。
本格的に、バストアップを望まれるかたは、キャベツを食べながら、サプリメントでもボロンを摂取するのがおすすめです。
食べる場所によって効果が違う?キャベツの特徴
実はキャベツは食べる部分によって含まれる栄養の量が変わります。
キャベツは緑が濃い外側の葉の方が沢山栄養が含まれています。
キャベツの外葉一枚で、一日に必要なビタミンC(約50グラム)が摂取できるんです。
外側の葉は何となく捨ててしまいがちですが洗って食べる事で効率よく栄養を取り入れることができます。
また、キャベツの芯も栄養が豊富です。
葉よりももっと栄養が含まれています。
特にカルシウムは芯の方に特に多く含まれているとされています。
芯も捨ててしまいがちですが、細かく切ってしまえばサラダでも食べることができます。
キャベツの効能をしっかり体に摂りたい時は外側の葉や芯を残さず食べることをおすすめします。
栄養素を残さず食べよう!効果的な食べ方
美容にも健康にもメリットが沢山あるキャベツ。
キャベツを食べるときに、一番大切なポイントは、「生」で食べることです。
キャベツの栄養素「ボロン」を効果的に摂取するには、生のままキャベツを食べることが重要です。
なぜなら「ボロン」は、熱に弱い栄養素だからです。
なので、「ボロン」効果を最大限にゲットするには、キャベツは生でいただくことが大切です。
また、摂取量の目安は、1食につき100g程度から始めてみると良いでしょう。
100gですと、だいたい中皿に一杯くらいでしょうか。
また、キャベツに含まれるビタミンC、ビタミンU、カリウムは水溶性のため、水やお湯に溶け出しやすい性質を持っています。
刻んだキャベツは水にさらさないようにしましょう。
まとめ
いつも何気なく食べていた『キャベツ』。
淡白な味からは想像できないほどの、嬉しい効果が…
毎日の食事に適量のキャベツをプラスするだけで、美肌と憧れのボディラインが手に入る!
これはもう始めるしかないですね!!