最近の美容で一番のキラーワードは…『オイル』!
美容系オイルは数多く発売され、食事にも「エゴマオイル」や「アマニオイル」など、どんどん注目されています。
そして、次に来ると注目されているのが『インカインチオイル』なんです!!
聞きなれない名前ですが、その実力は抜群。
オイル界の美容液と呼ばれる、その効果とは?
インカインチオイルとは?
インカインチオイルとは、南米ペルーのアマゾン熱帯雨林で育つ「インカグリーンナッツ」もしくは「サチャインチ」と呼ばれる植物からできています。
この植物は鮮やかな緑色がとっても綺麗で、またその形が非常に珍しく、星のような形をしているんです。
日本では、インカインチオイルの他、グリーンナッツオイル、サチャインチオイル、インカインチグリーンナッツオイル、アマゾングリーンナッツオイルなど様々な名称で呼ばれています。
また、インカインチの田ね種子のほとんどは無農薬栽培されていて、収穫した種子についてはコールドプレス製法(低温圧搾製法)で時間をかけて丁寧に搾油されています。
最近では有名女性誌や生活提案誌などを中心に、「体に良い油」や「美容に役立つ油」などと このオイルの魅力を紹介する機会が増え徐々にその知名度が高まっています。
インカインチオイルに含まれる成分と期待できる効果
オメガ3脂肪酸の効果
オメガ3脂肪酸は、体内で作り出すことができない成分です。
インカインチオイルに含まれるオメガ3脂肪酸の栄養素は体内でEPAやDHAに変換されるα‐リノレン酸が約50%含まれていて、このαリノレン酸には抗炎症作用があります。
さらにオメガ3脂肪酸はあらゆる炎症バランスを整えるとされているので、全身の炎症に効果的なのです。
肌の炎症トラブルにニキビがありますが、毛穴に詰まった角質や汚れによって白ニキビや黒ニキビが発生し、その状態が放置されると炎症が起こり赤ニキビになってしまいます。
インカインチオイルはこの炎症によってできたニキビを改善する効果があるのです。
またオメガ3脂肪酸の血行促進作用により肌の代謝力が上がります。
この代謝によって細胞が表皮に向かって押し上げられる仕組みがターンオーバーです。
表皮に達した細胞は角質化し固くなることでバリアとなり外的刺激から肌を守り、古くなった時に剥がれ落ちます。
ターンオーバーは約28周期が正常なのですが、生活習慣の乱れによりターンオーバーのサイクルが乱れることがあります。
つまり、肌代謝力が上がることは、サイクルを整えて肌を綺麗に保つ必要な要素です。
またαリノレン酸はセラミドの原料にもなります。
セラミドは不溶性の潤い成分で肌に水分を挟み込む働きをし蒸発を防いで肌の水分量を保ちます。
ビタミンEの効果
抗酸化成分といえば、最もよく知られているのがビタミンCです。
そして、ビタミンCに引けを取らない強い抗酸化力を持つ成分が、ビタミンEです。
ビタミンEは“若返りビタミン”とも呼ばれ、体内の活性酸素の増加を防ぐ働きを持っています。
そして、インカインチオイルには、他のオイルには含まれない、トコフェロール(天然ビタミンe)が豊富に含まれています。
エゴマオイル、アマニオイルなどと比較すると、その抗酸化力は約2.5倍といわれています。
ビタミンEの抗酸化作用には、老化を防いで美肌を保つ効果があるといわれています。
そのほかには、肌のシミやくすみを改善する効果も期待できます。
インカインチオイルの特徴
①加熱OK!
インカインチオイルは酸化しにくいので、熱に強い特性を持ちます。
料理に使ってもその効果は失われない優れモノ。
普段使用している食用オイルをインカインチオイルに変えることもできます。
それでも、そのまま「飲む」人が多いのは、それだけ良い成分が入っているという証拠といえますね。
②野菜との相性抜群!
油としては、あっさりしていて食べやすく主張し過ぎることなく、食材の持つ美味しさを引き立ててくれます。
特に野菜料理との相性は最高で、納豆に入れても美味です。
和食にも抵抗なく使うことが出来ます。
③女性ホルモンを整える!
インカインチオイルに含まれるオメガ3脂肪酸は、女性ホルモンのバランスも整える作用があります。
オメガ3脂肪酸は体内で生成することができない栄養素なので、インカインチオイルなど食品から摂取して補う必要があります。
オメガ3脂肪酸が不足することで脳の伝達機能が上手くいかず自律神経が乱れ、ホルモンバランスも崩れます。
これもまた肌トラブルの原因となっているのです。
女性ホルモンの一つであるエストロゲンは「美肌ホルモン」という別名を持つほど女性の体を綺麗にするホルモンです。
エストロゲンが分泌されるとコラーゲンやヒアルロン酸の生成が活発になるため、肌の潤いをキープしたり綺麗にするために必要な成分です。
インチオイルの1日の摂取量
だいたい1日にスプーン1杯分を目安に摂取していきましょう。
オイルなので、大量に摂取してしまうとカロリーも気になるところですし、たくさん摂取するから成果が表れるというわけでもありません。
効果的な摂り方
インカインチオイルをそのまま飲むのであれば、夜のお休み前が良いでしょう。
なぜなら、私たちの睡眠時にはさまざまな脳内伝達物質が分泌されていますが、それらの分泌物の働きを助けるのが、オメガ脂肪酸であるといわれています。
また、調理オイルとして使用するのであれば、特にタイミングを意識する必要はありません。
買える!おススメのインカインチオイル
アルコイリス インカグリーンナッツインカインチオイル
【口コミ】
・ナッツ類の香ばしさよりは、青々とした野性的な香りがします。
そのままだと癖がありますが、ドレッシングにして野菜や玉子と一緒になると、いい味になります。
油というよりジューシーな印象で、たっぷり使って楽しんでいます。
・とても気に入っています。
時間が経っても油臭くならないので、抗酸化力が強いんだなぁと実感しています。
サチャインチオイル
出典:amazon.co.jp
【口コミ】
・このオイルをとると、しつこい吹き出物が消えていくので姉妹で重宝してます。
他のオメガ3のオイルでは消えないので、やっぱりこのオイルに戻ってきてます。
値段が高いけど、効き目バツグンです。
・さらっとしたくせのない味。
とても美味しいです。サラダ、炒めもの、パンにつけても良いし、万能と言えます。
何回もリピートしています。
まとめ
インカインチオイルには天然の美容成分がたっぷり!
オメガ3脂肪酸は肌代謝の力を上げてターンオーバーを促し、ニキビや毛穴とダブルなど炎症によるお肌の悩みも解消してくれます。
また女性ホルモンのバランスを整えて美肌ホルモンを分泌させ、もう一つの栄養素であるγトコフェロールは強い抗酸化作用で肌老化から守ってくれます。
さらに、熱にも強いので、普段の調理油を『インカインチオイル』に変えるだけで、気軽に始められるのも嬉しいポイントですよね!
香りが独特なので、好みが分かれますが一度試してみる価値はありますよ!