お肌トラブルに次いで、女子の悩みといえば…【ムダ毛】ですよね。。
どんなに一生懸命スキンケアしても、目立ってしまう毛穴の黒ずみ。
その原因は実は、【顔の産毛】かもしれません!!
産毛=毛穴の黒ずみ?
産毛を正しい方法で処理すると、毛穴の黒ずみが解消されることがあります。
産毛が濃い=毛穴が目立ちやすい?
本来、毛穴が黒ずんでしまうのは、皮脂と古い角質が混ざり合ってできた「角栓」が毛穴に詰まって酸化するのが原因です。
しかし毛穴の黒ずみと同じように、角栓が詰まって黒ずんでいるように見せてしまうのが毛穴に生える産毛。
そもそも黄色人種の日本人女性の場合、白っぽい肌に黒い毛が生えているので、毛穴が黒く見えがち。
色白の方なら、より目立ちやすくなってしまうでしょう。
また、もともと毛深いタイプの方は毛穴の数が多いです。
しかも、繰り返し念入りにムダ毛の処理をし続けていたりその後のケアがうまくできていなくて肌もダメージを受けていたりもします。
だからどうしても、毛が濃いタイプの人は毛穴も目立ちやすいのです。
角栓と産毛の関係
① 角栓の誕生
毛穴の奥から出てきた皮脂と、肌の角層が剥がれ落ちたものが混ざって、角栓を形成。
⇒形成された角栓は毛穴の奥から蓄積していきます。
② 産毛のターンオーバー
一定期間でターンオーバーした産毛が抜け落ちる。
⇒産毛は毛穴の奥の方から生えてきます。角栓が詰まっていない状況なら、抜けてもそのまま外に出ていくのですが角栓が詰まっていると産毛は抜け落ちることが出来ず、毛穴の奥にたまってしまいます。
③ 角栓に産毛が詰まる
角栓がふたになって行き場を失った産毛が、角栓の中に詰まって黒くなる。
⇒毛穴から複数の産毛が同時に生えてくることもあり、数本の産毛が角栓に詰まってしまいます。
④ 角栓が成長して毛穴が開く
皮脂やはがれた角層、新たに生えてきた産毛が詰まったりして、角栓が成長して毛穴が広がる。
⇒角栓と共に、抜け落ちることが出来ず、溜まっていってしまう産毛によって黒ずみがどんどん目立ってきます。
つまり、産毛のせいで白っぽいはずの角栓が黒くなり、毛穴が黒ずんで見えてしまうのです。
産毛の正しい処理の方法
まずは小鼻の毛をシェーバーで丁寧に処理!
まずはじめの一歩として、毛穴が気になる場所の毛をシェーバーで丁寧に処理していきます。
カミソリや毛抜きを使わずできるだけ少ない回数でやさしく処理します。
もちろん産毛処理を行った後のアフターケアはいつも以上に丁寧に行うようにしましょう。
頻度は2〜3週間に1回くらいに抑えつつ、定期的に処理するようにしていきます。
「抑毛ローション」でうぶ毛を減らす!
毛穴の産毛処理には「抑毛ローション」を使うのも効果的です。
抑毛ローションとは、大豆イソフラボンなど女性ホルモンの促進を促す成分を配合して、毛が生えるのをだんだんと抑えていくスキンケア化粧品のこと。
毛を剃って物理的になくすわけではないので即効性は低いものの、毛を剃るのに比べて肌に直接的なダメージを与えないので負担が少ない産毛処理といえるでしょう。
注意!毛穴の黒ずみを悪化させる産毛処理
毛穴パック⇒
毛穴パックを使用すれば、粘着性のあるパックにうぶ毛が付くので、うぶ毛を物理的に剥がれ落とすことができますが、毛穴パックを使って無理にうぶ毛を引っ張りだしても、毛穴が余計に広がってしまうので、今度は毛穴開きの原因になりかねません。
毛穴のうぶ毛だけでなく、周辺の肌全体にも負担をかけてしまい、更なる毛穴悩みに繋がる可能性があるのです。
毛抜き⇒
毛抜きで物理的にうぶ毛を引き抜くと、抜いた部分の毛穴が広がり、毛穴が目立ってしまう可能性があります。
また、抜いた衝撃で毛穴が傷ついて炎症を起こす原因にもなります。
除毛クリーム⇒
除毛クリームは基本的に毛を溶かす成分が配合されているため、肌への刺激が強い商品が多く、肌に赤みや痛みが伴う場合があります。
除毛クリームの刺激を繰り返し肌に与えることで、肌状態が悪くなり、黒ずみが悪化してしまうのです。
産毛を処理して、嬉しい4つのメリット
【毛穴の黒ずみが目立たなくなる】
本来毛穴の黒ずみは、毛穴に溜まった角栓が取れずに詰まってしまうのが原因である場合が多く、毛穴詰まりが始まるとなかなか解消しないという、肌悩みの1つ。
しかし毛穴が黒ずんだ原因が産毛だけなら、処理をすれば目立たなくすることが可能なので、毛穴から産毛が生えている人・どんなに毛穴ケアをしても改善されない方は処理をするのがおすすめです。
【化粧ノリが全然違う】
顔に生えた毛穴の産毛を処理すると、化粧のりが良くなって崩れにくくなるのもメリットの1つです。
毛穴の産毛がなくなれば、ファンデーションなどのベースメイクが肌に密着するため、化粧のりが良くなるのです。
また、毛穴の産毛処理によって肌の凹凸が少なく滑らかな素肌になるので、時間が経っても化粧崩れがしにくくなるでしょう。
【肌の明るさと透明度があがる】
顔に産毛があると、たとえ細くてほとんど見えない毛であっても、顔に影を落とし、肌色を暗くする原因となってしまいます。
顔の産毛を処理すれば、顔を覆っていた細い毛がなくなって影が減るので、顔色が以前よりも明るく、透明感が出たように見えるでしょう。
【スキンケアの浸透力が違う】
顔に無数にある毛穴は、化粧水などのスキンケア化粧品を肌表面の角質層に行き渡らせる役割を持っています。
その毛穴にぎっしりと産毛が詰まっていたら、スキンケア化粧品の肌なじみが悪くなり、角質層への浸透を妨げてしまいますよね。
毛穴の産毛を処理することで、スキンケア化粧品が肌になじみやすくなるため、今までと同じスキンケア化粧品を使っても効果が違って感じる人もいるでしょう。
まとめ
今まで、何をしても改善されなかった毛穴の黒ずみが、産毛を正しく処理するだけで目立ちにくくなるかもしれません!
さらに、産毛を処理することでお肌のトーンが上がり明るく見えるなんて、いいこと尽くしですよね。
細く薄い産毛なので、一見見逃しがちですが、女子力を上げるため細かいところまでしっかりとケアしていきましょう!!