甘くて温かくて、おいしい『ココア』。
女性だけじゃなく、老若男女みんなから愛されている飲み物ですよね!
そんなココアはとても健康効果が高い飲み物です。
さらに、最近では美容効果も高いとお家でセルフパックしている方も多いのだとか!
ココアの美容効果とは?
ココアの魅力を最大限に引き出す方法はコレです!!
ココアとは?
カカオの木からカカオポットと呼ばれるカカオの実がなり、そのカカオポットの中にカカオ豆があります。
ココアの原料はこのカカオ豆であり、チョコレートの原料と同じです。
カカオポットを割りカカオ豆を取り出し、カカオ豆を発酵させていきます。
さらに、カカオ豆を砕いて皮を取り除き、それを炒ってすりつぶします。
これをカカオマスといいます。
カカオマスの中にある脂肪分ココアバターを取り出すとココアになります。
ココアの種類
スーパーなどで売られているココアには2種類あります。
【調製ココア】
- 甘くて飲みやすい。
- お湯や牛乳で溶かすだけで簡単に飲める。
- 砂糖やミルクが入っているためカロリーが高い。
【純ココア】
- ココア本来の香りと味がする。
- 苦味がある。
- 料理やお菓子作りに使える。
- 自分の好みの味に調製できる。
健康にいいのは調整ココアではなく純ココアです。
調整ココアには、砂糖やミルクなどがあらかじめ加えられているので、カロリーは高めで、甘く飲みやすい分、飲み過ぎには注意が必要です。
健康のためには、砂糖を加える場合にも、自分で量を調整できる純ココアがおススメ。
ココアに含まれる成分とその効果
・美肌効果
ココアに含まれるポリフェノールには、活性酸素を除去してくれる効果があります。
活性酸素はストレスや紫外線、喫煙などで増えて肌を老化させてしまうんです。
ココアはその原因を除去する働きがあるので、美肌効果が期待できるんですね。
さらに、ココアに含まれるカカオポリフェノールには抗酸化作用のほかに毛穴の汚れを落とす効果やアンチエイジングの効果があり、亜鉛には肌を修復する効果があると言われています。
・冷え性改善
出典:amazon.co.jp
ココアに含まれるテオブロミンやカカオポリフェノールのフラバノール、プロシアニジンといった成分は末梢血管を拡張し、手足の血流を促す働きがあります。
さらに、ココアを温めて飲む『ホットココア』には、他の温かい飲み物と比較しても、より体温が上昇しその継続時間が長いことがわかっています。
身体を温める食材として代表的なのが、ショウガですが、ショウガは即効性はあるものの持続性が低いので、たいおんの上昇や低下の速度は穏やかでも、冷え性の方にはココアの方がより効果的です。
・疲労回復
ココアを飲んだ時に感じる、ほろ苦い味はテオプロミンという成分です。
テオプロミンには、自律神経や血圧を安定させる効果あって、疲労回復の効果が期待できます。
・便秘解消
ココアには食物繊維がたくさん含まれていることから、便秘を解消させる効果があります。
また、ココアに含まれるリグニンという成分は、腸内で善玉菌を増加させて、腸内環境を整えてくれます。
・ダイエット効果
ココアに含まれるウテオプロミンにはセロトニンという脳内物質を助ける効果があり、中でも食欲を抑える効果はダイエットに最適です。
食前などにココアを飲むと、満腹感が得られて食欲が抑えられるので、ダイエットにつながります。
ココアの効果を上げる+αレシピ
【ココア+バナナ】
バナナはカロリーが高いと思われがちですが、バナナ100g(中1本)は86kcal、食物繊維は1.1g。
ココアも食物繊維を含むので、便秘改善にも効果的な最強のドリンクになります。
満腹感もあり朝食代わりにもおすすめです。
【ココア+マシュマロ】
ゼラチン、卵白、砂糖が原材料のマシュマロはたんぱく質が豊富で、コラーゲンなども多く含まれているので、美肌効果も期待できます。
わずかな甘みも加わり、ほっとする味に。
しかし、糖分も高いのでマシュマロは加えすぎないように1個でとどめましょう。
お家でできる『ココアパック』
【卵白ココアパック】
- 卵1個を割って、卵白だけをボールに取り出します。
- 卵白は泡立てます。
- 小さじ1のココアを、泡立てた卵白に入れてよく混ぜます。
- 泡だった卵白にココアの入ったものを、目の周りをのぞいて顔にのせます。
- 卵白がパリパリと乾いてきたら、水やぬるま湯で洗い流します。
ココアに含まれている亜鉛に、お肌を修復する作用があり、卵白の成分には、清浄する作用や毛穴を引き締める作用、保湿作用などの効果があるため、相乗効果で美肌が期待できます。
【ヨーグルトココアパック】
- プレーンヨーグルト小さじ4に純ココア小さじ1、はちみつ小さじ1を入れて、よく混ぜます。
- 顔全体に塗ります。
- 10分ほど経ったら水かぬるま湯で洗い流します。
ヨーグルトには乳酸菌が含まれているのはよく知られていますが、そのほかにもフルーツ酸と乳清が含まれています。
フルーツ酸は古い角質を落とす効果があり、皮膚の再生を促します。
乳清は人間の肌と似ている構成で成り立っていて、肌馴染みがとてもよく、保湿する効果が高いと言われています。
さらに、ターンオーバーを正常に整えてくれる働きもあるんだとか。
ヨーグルトオンリーでパックすることもあるようですが、さらに効果を倍増させるもの、それがココアです。
ココアに含まれるカカオポリフェノールには抗酸化作用のほかに毛穴の汚れを落とす効果があると言われています。
つまりヨーグルトとココアでお肌の新陳代謝をよくして、肌を生まれ変わらせ、さらにココアで毛穴の汚れが落とし、毛穴が引き締まるというわけです。
まとめ
こうしてみると、ココアって最強なのでは?
と思ってしまうほど、身も心もキレイにしてくれますね!!
普段から飲まれている方も、そうじゃない方もお家に一袋、【ココア】を常備してみては?
飲んでも塗っても嬉しい効果が得られますよ!