【ボリカ美容液マスクプライマー】が発売直後からSNSで話題になっています!
その理由は…?
1800円というコスパの商品ながら、あの有名ブランド、【YSL(イブサンローラン)】の下地にそっくり?!と話題なんです!
コレ、本当ならかなりすごいですよね!
その噂が話題になって、どこの販売店でもすでに、品薄状態なんだとか。。
今から購入を検討している方、もう使っている方も『ボリカ美容液マスクプライマー』どのようなものなのか、実際に試して、効果を見ていきましょう。
早速!【Borica ボリカ美容液マスクプライマー】使ってみました!!
≪パッケージ≫
1800円とは思えない、高級感のある大人な見た目です。
フタも中身も『ゴールド』!
見た目だけで女子力が上がりそうです。
≪テクスチャー≫
オイルよりも固めで、垂れる感じがなく◎
思っていたより、もったりとしていて、パール大に出しやすい!
≪塗り心地≫
オイルのようにべたつきはあまりなく、伸ばしているうちにサラサラになってびっくり!
匂いに関しては無香料という方もいますが、なんとも言えない匂いがするとか様々ですが、私自身はあまり気になりませんでした。
ただ、顔に塗るものなので、香りは重要ですよね!
気にならない程度ですが、本当に何とも言えない香りがします。。
≪使用後のお肌≫
毛穴の凸凹が消えたかというと、実際よくわかりません。。
しかし、とにかく塗った後のサラサラ感が気持ちいい!
その上から、メイクするとフラットになった気がします。
テクスチャーでは、かなりラメがありましたが、塗った後はあまりキラキラしていません。
ナチュラルメイクの私はあまりキラキラしているものよりも嬉しいですが、ラメ感が欲しい方はちょっと物足りないかも。。
≪総評≫
- パッケージ…◎ theキラキラ!女子でこのパッケージときめかない人はいないかも?!
- テクスチャー…◎ オイルと美容液の間のようなテクスチャーでとても塗りやすい!
- 塗り心地…○ 香りは好みが分かれますが、伸びがよく、本当にパール大で一面塗れるのでコスパもOK!
- 使用後の効果…○ とにかく塗った後はサラサラ!しかし、思っていたよりパール感は少ないかも?!
≪他にもこんな口コミ≫
・良い評価
デパコスの物とよく似ているらしいので購入。非常に良いです。この上にリキッドファンデを塗りパウダーを被せると、きめ細かいマット肌になり、長時間経ってもほとんど崩れません。たまたまロ◯トに売っていたのですが後日見に行くと無くなっていました。人気商品なのでしょうか。よく伸びるし肌触りもすべすべツルツルで使いやすいです。私は鼻がよく乾燥していてカサカサに見えるのですが、これを使ってから化粧すると全く目立たないです。リピ決定です。
ボリカ美容液マスクプライマー これをメイクの崩れやすい 小鼻やおでこに塗ってから いつも通りにファンデするだけで メイクが全然崩れない! すごく伸びがいいので ほんと少量でOK!凹凸が気になるところには 重ねて塗ると良いようです。
・悪い評価
使用感はすごく良いんですが、買った後に気付いたのが、UVカット効果が一切入ってないこと。
できる限り時短希望なのに、追加で日焼け止めを塗らなきゃいけないのは、かなりのマイナスポイント。
デパコスと似ていると噂だったので試しに購入。
見た目はとてもかわいいのですが、期待していたツヤ感は特に出ず。
オイルっぽいのに肌の上で伸ばすとどんどんサラサラになるのが不思議な感覚でしたが、サラサラの使用感があまり好みでない私にはあまり合いませんでした。
ラメは肌に乗せるとどこかにいってしまいます。。肌が油分不足…という方はツヤがでるのかな?と思います。
Borica ボリカ美容液マスクプライマー 1,800円(税抜)
出典:amazon.co.jp
【商品説明】
潤うのにくずれにくいオイルプライマーです。
塗った瞬間、毛穴・凹凸をカバーしてくれます。
さらに、贅沢な5種類の美容オイルが角質層まで浸透して、潤いを与え、ハリのある肌へと導きます。
光を取り込むブライトベールが、テカリ・化粧崩れを防止。
するする伸びる気持ちのいいテクスチャーで、つるんとなめらかな美肌を叶えます。
【美容オイル&美容成分】
アルガンオイル、ローズヒップオイル、イブニングプリムローズオイル、ホホバオイル、ザクロシードオイル、フラーレン、コラゲニア、ダーマキシル、レチノールなど
【使い方】
スキンケアで肌を整えた後、パール1粒分を顔全体に伸ばしてください。
凹凸の気になる部分には、重ねて塗るとより効果的にカバーすることができます。
Borica ボリカ美容マスクプライマーによる美肌効果とは?
毛穴と凹凸をしっかりカバー!
ボリカ美容マスクプライマーの特徴的でもあるシャンパンカラーのラメで光を乱反射して、今までどんな下地を使っても毛穴が目立って肌に透明感が出せないと悩んでいる方!
この下地を塗ることで、気になっていた毛穴も、目立たなくなります。
5種類の美容オイル入り!
ボリカ美容マスクプライマーは5種類の美容オイルが肌へ浸透し、うるおいながら肌のキメを整えます。
年齢と共にどんどん肌のキメやハリが足りなくなってくるので、とても嬉しい効果ですね!
- アルガンオイル(保湿・ハリ・ツヤ)
- ローズヒップオイル(保湿)
- イブニングプリムローズオイル(保湿)
- ホホバオイル(保湿)
- ザクロシードオイル(保湿・ハリ・ツヤ)
どこまでそっくり?Borica&YSLを比較
ネットで「YSLと激似!」という声をたくさん聞きますが、どこまで似ているのでしょうか?
【ラディアントタッチブラープライマー】 6,300円(税抜)
出典:amazon.co.jp
イヴサンローラン(Yves Saint Laurent) ラディアントタッチ ブラー プライマー 30ml
≪特徴≫
イヴ・サンローランの大人気の下地。
「均一でなめらかな透明肌」に整え、ファンデーションの仕上がりを高めます。
肌を均一に整える効果と、光と艶を与える効果の2つを両立させた処方で、毛穴、小じわ、くすみなどをカバーします。
≪比較≫
ボリカ「美容液マスクプライマー」に比べてテクスチャーがやや固めでしっかりとした感じで、ゴールドラメがややボリカよりも控えめです。
ボリカとのテクスチャーの差はありますが、肌の上に馴染ませるとどちらもさらさらとしたマットな質感で肌に均等に馴染みます。
内容量はボリカが20mlに対し、YSLは30mlと若干多く、ポンプ式で1プッシュずつ出せて衛生的な上、1プッシュで伸びが良く1本で半年ちかく持ちます。
しかし!値段が…ボリカが1,800円なのに対し、YSLは6,300円と3倍以上!になります。
つまり…
ゴールドパールが肌を艶やかに輝かせる点、肌の上に伸ばした仕上がりなど似ているところが沢山あり、ファンデーションをのせたら仕上がりはあまり変わらないようです。
試した結果ほとんど差がないものの若干イヴ・サンローランの方が崩れにくいかな?
とてもそっくりなので完全に好みで分かれると思いますが、YSLが気になるけど高くて手が出しづらい方にはボリカがおすすめです!
まとめ
化粧下地いろいろな種類が発売されていて、どれを選べばいいかわからなくなっちゃいますよね。
けれど、女性にとってメイクのベースとなる、『化粧下地』は重要アイテムです!
決して、妥協したくないものですよね!!
デパコスで素晴らしい商品はたくさんありますが、毎日使うもの…少しでもコスパで抑えたい!
そんな、女性は一度ボリカ美容液マスクプライマー試してみてください。