お肌の慢性的な乾燥によるごわつきや、寒さによるお肌の不調。。
〝冷え〟は女性の体やお肌に様々なトラブルをもたらします!
冬だけではなく、暑い夏でも冷房や冷たい飲み物などで、体を冷やしてしまっていませんか?
身体の冷えが原因で起こるお肌トラブルを改善してくれるのが、韓国発祥の【よもぎ蒸し】です。
聞いただけでも体の中からキレイになれそうですよね!
具体的にはどのようにするのでしょうか?またその効果とは?
そもそもよもぎの効能とは?
春になるといろいろな場所に自生しているよもぎは、別名【ハーブの女王】と呼ばれていて、優れた美容効果があるのです。
- 抗酸化作用 (クロロフィル&フラボノイド)⇒ 老化の原因である活性酸素を取り除く
- ダイエット効果( シネオール) ⇒ 新陳代謝をよくする働きがあり、脂肪の燃焼を助ける
- ホルモンバランス調整(シネオール、アルファーツヨン、セキステルペン) ⇒血行を促進し、子宮や卵巣の状態を活性化
- リラックス効果(シネオール、アルファーツヨン、セキステルペン)⇒ 自律神経を整える
- 美肌効果(クロロフィル) ⇒ 強力な殺菌作用で、ニキビの原因であるアクネ菌の繁殖を防いたり、肌の炎症を抑える
- 美白効果(ビタミンC・ビタミンA・クロロフィル) ⇒ 3つの美肌成分の相乗効果で、美白効果も期待できる
そして最近は、老化の原因である糖化AGEsを分解してくれることが新しく発見されたそうなのです。
よもぎ蒸しとは?
出典:https://www.sowxp.co.jp/catalogs/694/courses/11061
よもぎ蒸しとは、よもぎを煎じて下半身を蒸し温める手法です。
韓国発祥の民間療法で、婦人科系の改善、美肌、ダイエット効果など女性に嬉しいさまざまな効果があるということで話題を集めています。
サロンで一般的に行われる方法は、専用のマントを着て、穴の開いた椅子に座り、椅子の下に鍋を置いてよもぎを煎じます。
マントの中にはよもぎの成分をたっぷり含んだスチームが充満し、下半身を中心に体全体を包み込み、体を芯から温めることで女性特有の悩みを解消してくれます。
よもぎ蒸しの効果
冷え性の解消
カラダの中心を温めることで血流が良くなり、血液が手足の末端にまで行き届きます。
そのため、冷え性の改善へつながるでしょう。
デトックス効果
大量発汗することで、カラダに溜まった毒素や老廃物が汗と一緒に排出されます。
これにより、デトックス効果が期待でき、ダイエットにも効果的です。
生理の悩みを解消
子宮につながる膣から有効成分をしっかりと吸収するため、生理痛や生理不順などに高い効果が期待できます。
生理の痛みを和らげて機能を活性化してくれますが、生理中は衛生面を考慮し、避けたほうが無難です。
また、サロンによっては経血量が減ってくる4日目以降などを可とするところもあります。
生理前のよもぎ蒸しは、心地よいよもぎの香りでリラックスした気持ちにもなれ、生理痛や生理中の憂鬱な気分の解消に高い効果が得られるでしょう。
高い美肌効果
身体が冷えて代謝が落ちてしまうと、血液の巡りが悪くなり、肌に栄養が行き渡りにくくなります。
肌の表皮の一番下にある基底層では日々、新しい細胞が生まれ、それが28日程度かけて角層へと上がっていきます。
これが肌のターンオーバーです。
冷えを引き起こす生活習慣によってターンオーバーが乱れてしまうと、乾燥やごわつき、シミなどが表れやすくなるだけではなく、毛穴に溜まった老廃物がうまく排出されなくなり、毛穴の黒ずみや角栓の原因となってしまうのです。
つまり、美肌への第一歩は、ターンオーバーを一定に保つこと。
そのためには身体を温めることが大切です。
よもぎ蒸しで血流やリンパの流れがよくなると、ターンオーバーの基本である肌の基底層に、しっかりと酸素と栄養が行き渡るようになります。
これにより、ターンオーバーを一定に保ちやすくなるのです。
また、よもぎには皮脂の分泌を抑えると言われるビタミンB1やビタミンB2、コラーゲンを増やす作用のあるビタミンCなどがバランス良く含まれており、代謝が良くなることと共に、毛穴の詰まりが解消されて肌がキレイになり、美肌効果も期待できます。
よもぎ蒸しの手順とは?
出典:https://lymph-suzuran.com/yomogimushi/
①お店による、よもぎ蒸しの手順とは以下の通りです。専用マントに着替えます。
衣類を全て脱ぎ、首から下をすっぽり覆うテルテルボウズのようなマントをかぶります。
②穴のあいた椅子に座ります。
よもぎと数種類の漢方を煮立たせた鍋が椅子の下にセットされています。
③穴から蒸気が出てきます。※もし蒸気が熱過ぎたら我慢せずに言ってくださいね。
蒸気は上へ上へと登るので下の方は温まりません。
なので椅子の上であぐらかいたり体操座りをして足裏・足首・ふくらはぎも温めてください。
④水分を取りながら汗をかいてください。
⑤マントを頭までかぶり、お顔にも蒸気を当ててください。
⑥20~45分、蒸気を全身に浴びて終了です。
その日の体調によって時間は調節してください。
体が温まり、気持ちよく汗をかく程度で、無理は禁物です。
汗を拭いて着替えます。
よもぎエキスを洗い流してしまうのはもったいないので、よもぎ蒸し後はシャワーなど浴びないことをオススメします。
体がサラっとしていますので、汗を拭いてそのまま服をきてください。
まとめ
韓国生まれの『よもぎ蒸し』ですが、その効果の高さから、日本でもお店がどんどん出来てきて簡単に体験できるようになってきました!
小さいころからなじみのあり、結構どこにでも生えている【よもぎ】にこんなにも健康・美容効果があるなんてびっくりですよね。
よもぎ蒸しで体の芯から温めて、体の中からキレイになっていきましょう!