最近では、聞きなれない美容成分がどんどん出てきていますよね!
その一つで『クララエキス』ってご存知ですか?
名前だけでは、どんな成分なのか全然わかりません。。
実は育毛界では、有名な成分のようです。
では、美肌とはどのような効果があるのでしょうか?
クララエキスとは?
クララエキスとは、マメ科植物、クララの根から抽出して得られるエキスのことです。
成分は、苦味があるアルカノイドのマトリン、オキシマトリン、配糖体のトリホリルヒジンなどで、根の外皮をのぞき乾燥させたものをクジン(苦参)といい、昔から、クララは、解熱効果、利尿効果、体を温める温補効果が得られるとして、薬として利用されていました。
クララエキスの美容効能
①美肌効果
シミの原因になるチロシナーゼという酵素がメラニン色素をふやすのですが、そのチロシナーゼの活性をクララエキスが防いでくれるので美白にしてくれる働きが期待できます。
②お肌のハリを回復させる
エラスターゼというお肌のハリや弾力を低下させてしまう酵素があるのですがクララエキスにはそのエラスターゼの活性を抑える効果があることが判明し、話題になっています。
③収れん作用
クララエキスには収れん作用があり、毛穴やお肌を引き締めてしわやたるみの予防・軽減してくれる効果があります。
④にきびトラブルを防ぐ
クララエキスには抗菌作用と血行促進作用があるのでニキビや肌荒れを防いでキメを整え、お肌をすこやかに保ってくれます。
クララエキスは、活性酵素を抑え、エラスターゼの活動を抑制する働きがある成分を持っているのです。
従来の化粧品は、活性酵素が作り出す、肌の乾燥、血流の滞留、細胞の酸化、炎症などを抑制できる成分を配合することで、美肌へと導く化粧品としていました。
今では美肌を崩す元凶である、活性酵素を抑制する効果が、クララエキスにあることが知られるようになってきました。
クララエキスは、従来の化粧品とは違う角度から、肌へアプローチすることができるのです。
この活性酵素を抑制することにより、保湿効果、血行促進、細胞活性化、消炎作用が期待され、美肌へと導いてくれるのです。
クララエキスの安全性
全草に含まれる毒というのはアルカロイドのオキシマトリンやマトリンで、抗がん作用もあるといわれる非常に強力な作用があるのですが、これを体力がない人や弱っている人が使用すると副作用があります。
皮膚への塗布では問題ないとされていますが、マメ科の一種でもあり、皮膚炎やアレルギーを引き起こす可能性がない訳ではないので、肌が弱い人は注意して使用してください。
まとめ
クララエキスには他にも日焼け予防やアンチエイジング効果など、女性に嬉しい作用があります。
これからは、どんどん注目を集めていく成分ですね!