身体の調子を整えるための手助けになる、【サプリメント】。
最近では、様々な種類のサプリが多く発売されていて、すごく身近な健康アイテムですよね?
その中でも、『毛穴ケア』や『美肌』に特化したサプリが大人女性たちに人気です!
その効果が高い、成分や商品はどんなものがあるのでしょうか?
毛穴ケアに効果的な成分とは?
①ビタミンC
肌の新陳代謝に欠かせないのがビタミンCです。
ビタミンCはターンオーバーを促進させて汚れや皮脂を排出させます。
皮脂に関しては分泌量も適切にコントロールしてくれますので、皮脂の過剰分泌を抑えて肌表面の皮脂バランスを整え、詰まり毛穴と開き毛穴の悩みにアプローチする効果が期待できます。
また、ビタミンCは強い抗酸化作用を持ち、毛穴に詰まった皮脂汚れなど油分の酸化を防ぐことができるため、黒ずみ毛穴を抑制してくれます。
②コラーゲン
表皮の奥にある真皮は、繊維の束でできており、その成分はコラーゲンが70%でできています。
この繊維の束が、肌のハリを保ち、弾力を持たせるのです。
しかし、コラーゲンは年齢とともに、減少していきます。
すると真皮にある繊維の束は弱くなり、重力に逆らえなくなるので、肌のハリを保てなくなって、たるみ毛穴や開き毛穴の原因になってしまいます。
③ヒアルロン酸
ヒアルロン酸が少なくなると、肌の乾燥や老化が一気に加速します。
なぜなら、ヒアルロン酸は、わずか1gで6Lもの水分を保持できるほど、非常に保湿力に優れた成分だからです。
肌の乾燥により皮脂の分泌が過剰になっている場合は、ヒアルロン酸を摂取することで皮脂の分泌を正常に戻し、つまり毛穴や開き毛穴を改善できる可能性があります。
また、ヒアルロン酸を摂取することで肌にうるおいとハリを取り戻し、たるみ毛穴を改善する効果も期待できるでしょう。
④ビタミンB群
体や肌の調子を整える役割があるビタミンB群は、健康維持にはもちろん、毛穴トラブルの悩みへのアプローチにも欠かせない成分だといえます。
ビタミンB群はそれぞれが助け合って作用するのでバランスよく摂取するのがおすすめです。
⑤コエンザイムQ10
コエンザイムQ10は疲労回復に効果があり、細胞を活性化して若々しく保ちます。
またターンオーバーを正常化させ、高い抗酸化力で、活性酸素を除去します。
そのため細胞の酸化を防ぎ、肌の代謝を高め、肌の黒ずみを防ぎます。
毛穴ケアにオススメのサプリメント3選
【ストロング39 アミノ マルチビタミン&ミネラル】
出典:amazon.co.jp
300粒(100日分)…3,200円(税別)
150粒(50日分)…1,800円(税別)
さまざまなタイプの毛穴トラブルに効果を発揮するビタミンは、それぞれの成分がお互いに助け合って作用します。
そのため、ビタミンCだけ、ビタミンB群のうちいずれかだけ、などと単体で摂取するよりも、マルチビタミンとして総合的に数種類のビタミンを摂れるサプリメントを選ぶのがおすすめです。
【FANCLディープチャージコラーゲン】
出典:amazon.co.jp
180粒(約30日分)…1,500円
「年齢を重ねるごとにコラーゲンは減少していく」という事実を前に、サプリメントやドリンクに求めるものは、確かな実感ですよね。
それを叶えてくれるのが、HTCコラーゲンです。
吸収に適したサイズを追及することで、奥まで巡って効率良く届き、湧き上がるような美しさへと導きます。
さらに、バラつぼみエキスとビタミンCをプラスして、生み出す力を最大限に引き出しました。
コラーゲン研究25年のファンケルから、毎日お手軽にコラーゲンを1,000mgチャージできるサプリです。
【美チョコラ コラーゲン】
出典:amazon.co.jp
120粒(約40日分)…2,037円(税込)
コラーゲンを摂取する際は、コラーゲンの生成を助けるビタミンCを同時に摂るのが効果的です。
チョコラBBの美チョコラコラーゲンなら、ビタミンCだけでなく、ビタミンCの働きを助けるパントテン酸(ビタミンB5)も配合。
さらに、ビタミンB群の中でも特に毛穴トラブルに効くB1、B2、B6までバランスよく含まれています。
まとめ
サプリを飲むことで直接的に毛穴を改善するという訳ではありませんが、お肌のターンオーバーを促し、肌にハリを与え、抗酸化効果で体の中からきれいになることで、
毛穴レスな美肌につながることは必然です!
毎日の生活習慣の中に少しの美容への手助けとして、【サプリメント】を活用してみてはいかがですか?