一生懸命メイクしても、すぐに崩れて毛穴が目立ってしまう。。
そんな経験女性なら誰もがありますよね?
そんな女性の悩みから、数年前から生まれたメイク方法が【72式メイク】です!
ん?なにそれ?
メイク崩れのしない、毛穴レスなメイク方法【72式メイク】とは一体どのようなものなのでしょうか?
メイク崩れはどうしておきるの?
・皮脂の分泌が多い&汗をかく
皮脂の過剰に分泌されると、余分な皮脂がファンデーションと混ざり、化粧崩れを引き起こしてしまいます。
また、運動をしたり暑さなどで汗をかくと、肌に密着していたファンデーションが洗い流され化粧が崩れてしまうのです。
・お肌の乾燥
肌が乾燥して水分が不足すると、肌はバリア機能を高めて肌の水分が逃げないようにと、皮脂をたくさん分泌します。
そのため余分な皮脂が浮いて、化粧崩れを引き起こしてしまいます。
72式メイクとは?
「72式メイク」とは化粧が崩れず毛穴の目立たない肌にしてくれる、今流行のメイク方法です。
毛穴から汗をかきやすい夏のメイク崩れ防ぐことができると、人気の72式メイクですが、もともと72式メイクは「2ちゃんねる」というサイトのスレッド番号「72」番に由来する言葉です。
2ちゃんねるのメイクのことを語り合うスレッドの、72番目に書き込みをした方法を実際に試した人たちの多くが「毛穴から汗をどれだけ書いてもメイクが崩れない」「毛穴が目立たず透明感が上がった」と口コミが広がり【72式メイク】と呼ばれるようになりました。
72式メイクの方法
①化粧下地を塗ります。
②UV下地とパウダーファンデーションを混ぜます。濃度はリキッドファンデーションくらいが目安で、色が白くなりすぎないよう自分の肌色に合わせて調節しましょう。
③混ぜたものを顔全体に塗ります。
④パウダーを軽く乗せて完成です!
作り方は簡単で、ファンデを少し削り取ったものに、UVの下地を1:1くらいの割合で混ぜてあげるだけで出来上がりです。
ちなみにこのメイク方法を編み出した人はビオレのUVフェイス下地(ピンク)を使用していました。
ファンデーションは手持ちのもので構いませんが、出来れば汗や皮脂に強いタイプのものがおススメです。
72式メイクの効果は絶大!
下地とファンデーションを混ぜることにより、テクスチャはクリーム状になり、毛穴に密着しやすくなります。
さらに、パウダーをのせることで、ファンデーションを塗った時と比べ薄づきで、なおかつケアから汗をかいてもメイク崩れをしにくいのです。
この方法はナチュラルな仕上がりになるので、カバー力がもっと欲しいという方は、気になるところだけファンデやコンシーラーを塗ってあげるとより目立ちにくくなります。
まとめ
せっかく可愛くメイクしても崩れてしまっては、もったいないですよね。
この方法は厚塗りすることなく、ナチュラルにかつしっかりとカバーできます。
メイク崩れのない、自信のあるメイクで1日楽しく過ごしましょう!