青汁と聞くと、正直「苦い」「まずい」ってイメージありますよね。
健康にいいのは知っているけど、まだ早いかな。。
そう思って手が出しづらいと感じている方も多いのでは?
しかし!最近では、若い女性の間で【青汁女子】が増えているのです!
青汁とは?
最近は健康食品の中でも、すっかり人気アイテムとなった青汁。
その素材も大麦若葉、ケール、明日葉などの緑色野菜を中心に様々な商品が販売されています。
青汁とは辞書に「生の緑葉野菜をしぼった汁」と記されていますが、ポイントは生であること。
野菜に含まれるビタミン、ミネラルなどの栄養素は調理(加熱)したものより、生の状態の方が高いという特性を最大限に生かしたものが青汁なのです。
青汁の美容効果
①アンチエイジング
活性酵素は細胞を酸化させ老化を進行させる働きがあります。
この活性酵素は、紫外線やストレスで増えるため、日々生活しているだけでも老化はどんどん進んでいきます。
青汁に多く含まれる大麦若葉にはSOD酵素と呼ばれる、活性酵素を除去する成分が含まれているのです。
しかし、SOD酵素は、もともと人間の身体に存在していますが、年齢を増すごとに減ってきます。
そのため外部から取り入れて量を増やす必要があるのです。
つまり大麦若葉を原材料とした青汁を飲むことで、活性酸素の発生を抑える効果を期待できるのです。
②毛穴ケア
毛穴トラブルを改善するならば、取り除くケアではなく、ターンオーバーを促進させる毛穴ケアを心がけるようにするとより効果的です。
新しい皮膚細胞を作るための栄養素が不足すると、ターンオーバーに時間がかかるようになります。
しかし、たくさんの栄養素を毎日摂取するのは大変ですよね?
そこで、青汁を取り入れることで、まとめて栄養素が摂取できます。
ビタミンA(カロテン)…古い角質がはがれ落ちるのを促進する。
ビタミンB2…糖質と脂質、たんぱく質を分解し、体内のエネルギーに変換して、皮膚や粘膜、爪の育成を促すので、肌のターンオーバー(生まれ変わり)を活性化させます。
さらに、脂質を抑える働きがあるため、毛穴の黒ずみやテカり、にきびや吹き出物に効果的です。
ビタミンc…肌の元となるコラーゲンの生成をサポートし、肌のハリを保ちます。
また、抗酸化作用があるので紫外線などにより発生する活性酸素での酸化を除去し、肌の老化を防ぎ、紫外線による過酸化脂質(シミや毛穴の黒ずみ)を還元する働きがあります。
それだけではなく、ストレスを和らげる抗ストレスホルモンの分泌を促したり、疲労回復のサポートもします。
③デトックス効果
青汁には「体内のデトックス効果」があります。
食物繊維による整腸作用によって老廃物が排出されやすくなりますし、原料が明日葉であれば毒素を排出してくれる効果がありますから、むくみの解消にもつながります。
毎日しっかりと飲み続けることで、確実に体内環境はこれらの自然由来の成分によって整えられ、その結果お肌も新陳代謝が活発になり、美肌を手に入れることができるというわけです。
まとめ
最近では、栄養素や効果はそのままで抹茶やフルーツを加えたものなど、飲みやすくおいしい青汁も多く発売されています。
飲まず嫌いはもうやめて、毎日の足りない栄養素を青汁で手軽に補うことで、健康と美肌を手に入れましょう!