小麦粉シャンプーってご存知ですか?
今オーガニック製品が人気を集めている中で、注目を浴びているのが小麦粉シャンプーなのです。
でも、髪を小麦粉で洗うなんて。。少し、いやすごく抵抗ありますよね!!
でも、長年人気を集めているケア方法なら、何か秘密が隠れているのかも。
その効果とはいったいなんでしょうか?
小麦粉シャンプーとは?
小麦粉シャンプーは、小麦粉に水を入れて加熱し、ゲル状にしたものです。
なぜそんなものがシャンプーになるかと言うと、小麦粉が持つグルテンの力で、汚れや皮脂を吸着し、穏やかに頭皮を洗浄するからです。
ただし、小麦粉シャンプーは、小麦粉アレルギーの人は使えません。
アレルギーのない人も、小麦粉シャンプーを腕の内側などに塗ってパッチテストを済ませてから使うようにしてください。
小麦粉シャンプーの効果
①髪が潤う
小麦粉シャンプーには汚れを落とす効果の他にも、髪の毛に潤いを与える効果もあります、保湿の効果もあるので髪の毛がサラサラになるのもポイントです。
また、余分な皮脂や油が落とせるので、頭皮の炎症やニキビを防いでくれます。もともと乾燥肌の方も、小麦粉シャンプーを使用すれば潤うようになります。
しかし、すぐには効果は見られません。
気長に使い続けましょう。
②頭皮に優しい
普通のシャンプーの合成界面活性剤や、石鹸シャンプーの強い洗浄力が頭皮を傷つけ、頭皮や顔、背中等の炎症や吹き出物の原因になっている場合があり、
それを小麦粉シャンプーに変えることで、それらの症状が改善されるます。
③肌にもいい
背中や髪の生え際にニキビができやすい、という方に小麦粉シャンプーはおすすめです。
なぜなら、普段使っているシャンプーリンスは洗浄力が強い分肌への刺激も強いんです。
さらに、流すときに背中などにも残ってしまうことがあり、肌トラブルにもつながります。
1週間小麦粉シャンプー+ノーリンスを実践してみてください、何をしても治らなかった背中のニキビやブツブツが改善されるかもしれません。
小麦粉シャンプーの作り方
①まずはお湯と小麦粉を用意します。
小麦粉は薄力粉がおすすめ、強力粉は粘りが強すぎてしまいます。
水270CCに対して、大さじ2杯の小麦粉をダマにならないように溶かしていきます。
②溶いた小麦粉をよく練ってペースト状にしたら小麦粉シャンプーの完成です。
この時クエン酸を加えると指とうりがさらによくなります。
③お風呂に入る前にブラッシングである程度の汚れを落とし、シャワーで髪を軽く洗います。
④小麦粉シャンプーを地肌に塗布し、頭皮マッサージして、丁寧に洗い流します。
小麦粉シャンプーの特徴とは?
・洗浄力
小麦粉を水に溶かして練ると、グルテンというタンパク質ができます。
グルテンの性質として、粘着性、乳化性、抱脂性、匂いを吸収する性質などがあり、これらの作用によって穏やかに頭皮を洗浄します。
・くせ毛
ハンドメイドのオーガニックコスメやシャンプーには、髪の毛を柔らかくしたり、癖や絡みを軽減させる効果があります。
くせ毛の方も安心して使えますし、長期的に小麦粉シャンプーを使用することによって、髪質が変わりサラサラの指どおりになります。
・抜け毛
抜け毛の原因はさまざまな事が考えられますが、一番大切なのは頭皮環境を整える事です。
通常のシャンプーに含まれている油系活面活性剤は、短時間出頭皮の油や汚れを取り除けるというメリットがありますが、とても強い効能なため地肌には刺激が強いです。
そのために頭皮が乾燥し、抜け毛のや肌荒れの原因に繋がったりします。
小麦粉シャンプーにはそのような強い成分が入っていませんが、汚れを取り除くことができるため、アトピー肌や乾燥肌の方にも安心してください使用することができます。
すすぎ残しがないようにしっかりと洗い流しましょう。
・好きな香りをつけられる
小麦粉シャンプーは小麦粉を水で溶かすだけでできあがるので、シャンプー独特の香りがありません。
汗のにおいなどは取れますが、基本的には洗いあがっても自分自身の香りがします。
しかし、小麦粉シャンプーを作るときにアロマオイルや香料を足すことによって、好きな香りにすることができます。
香りに敏感な女性にとっては嬉しいですね。
まとめ
小麦粉で髪を洗うなんて!
と思っていましたが、少し見方が変わりました。
簡単にすぐに試せるし、その日の気分で香りを変えてみてもいいですね!
髪も頭皮もお肌にも優しい小麦粉シャンプー、ぜひケアしてみませんか?