栄養豊富なたまご!
食べるだけでも、美容効果は高いスーパーフードです!
卵白パックはオリジナルパックの中では有名ですよね。
では、【メレンゲパック】はどんな効果があるのでしょうか?
卵白パックとメレンゲパックの違いや作り方をご紹介していきます。
メレンゲとは?
卵白に砂糖を入れて泡立てたもの。
泡立て器を持ち上げると、泡がしっかりとついてきて角がたった状態がメレンゲの完成です。
きめが細かくつやもあり、ボウルを逆さにしても泡が落ちません。
メレンゲを作るときには古い卵より新鮮な卵を使う方が泡立てるまで時間はかかりますが、形が安定したメレンゲを作ることができます。
メレンゲパックと卵白パックの違い
・卵白パックとは?
卵を卵黄と卵白に分けます。
泡立てる必要はないので、分けた卵白をそのまま使います。
- クレンジングが終わった肌に手ですくった卵白を乗せ、顔全体になじませます。
- そのまま5分~10分ほど時間を置いてから、ぬるま湯で流します。
- 時間をおかずに流すだけでも小鼻の汚れなどはよく落ちます。(卵白洗顔)
- パリパリになってしまうと乾燥の原因になるため、完全に乾く前に流しましょう。
効果⇒卵白には、肌の再生を促す塩化リゾチームや保湿効果のあるアルブチン、角質処理効果がある硫黄などの成分が含まれています。
再生された肌はキメが整うため、毛穴ケアとして効果的です。
また、卵の白身に含まれる、アルブチンには美白効果も期待できます。
さらに余分な皮脂を落としてくれるので、殺菌効果につながりニキビ予防としても良いでしょう。
・メレンゲパックとは?
卵白(1個分)をボールに入れて、泡立て器や洗顔ネットで泡立てます。
しっかりと泡になり、ツノがたてば大丈夫です。
- クレンジングをした肌の上に卵白パックを乗せ、5分~10分時間をおきます。
- 表面がぱりぱりになったら、その後ぬるま湯で洗い流します。
- 水が入ってしまうと分離しやすいので、クレンジングのあと手の水気を拭き取っておいたほうが泡が長く続きます。
効果⇒卵白洗顔の効果に加え、リフトアップ効果や小じわの解消にも期待ができます。
メレンゲを作るのは少し手間ですが、プラスの効果が得られるので試してみる価値はありそうです。
卵白に含まれる美容成分
●レシチン
洗浄成分である界面活性剤と似た働きを持ち、お肌の汚れを優しく落します。
ただし、メイクを落とすクレンジング剤の役割は果たしませんので、メレンゲパックを行う際には、必ず事前にメイクをオフしておきましょう。
●リゾチーム
リゾチームとは酵素の一種で、毛穴の奥にまで入り込んだ汚れを表面に浮き上がらせる作用を持っています。
また、殺菌力も高いため、ニキビの改善にも役立つ成分です。
●硫黄
これもまた、毛穴汚れを浮き上がらせて取り除く作用を持っています。
さらに硫黄にはメラニン色素の生成を抑える作用もあり、美肌づくりに役立ちます。
まとめ
卵白パックの効果に加えて【メレンゲ】にすることで、リフトアップ効果があるんですね!
エイジングケアにはぴったりです。
試してみる価値はあります!!