どんなに一生懸命メイクしても隠し切れないのが、【毛穴】。。
隠せば隠すほど目立ってしまいますよね!
そんな悩みを抱えている女性たちの救世主!!
【ポアプライマー】ご存知ですか?
今までのメイクが劇的に変わります。
ポアプライマーとは?
ポアプライマーとは、pore(毛穴)をカバーするプライマー(下地)という意味です。
つまり、「部分用下地」「毛穴専用下地」とも呼ばれる化粧下地です。
顔全体ではなく部分的に使う化粧下地で、ファンデーション前、主に毛穴が気になる箇所の化粧下地として使うと、気になる毛穴が目立たなくなるというアイテムです。
ポアプライマーの効果
- 小鼻の毛穴が目立たなくなる
- 普段の下地とファンデーションでは隠せない、毛穴をカバーできる
- 化粧崩れやテカリを防ぐ
- 頬の毛穴の開きを目立ちにくくする
- メイク持ちが良くなる
ポアプライマーを使うときのポイント
①使用順序をしっかり確認する
ポアプライマーは、商品によって使用する順序に違いがあります。
全体用の化粧下地を付ける前と後、どちらに使用するものなのかを、よく確認してから使うようにしましょう。
また、ポアプライマーは下地の一種なので、基本的にはファンデーションの前に使用するものが多いようです。
ファンデーションの上から塗ってしまうとヨレる原因になる可能性があるので注意しましょう。
②自分の肌の毛穴が目立ちやすい部分をチェック
ポアプライマーを使う前に、自分の毛穴の目立ちやすいところをチェックしましょう。
一般的には、Tゾーン、小鼻の周り、頬の中心あたり、中には顎の内側も毛穴が目立ちにくい部分です。
毛穴が開いていたり、黒ずんでいたり、化粧崩れの時毛穴落ちしやすい部分なんかもチェックして、自分のお肌の毛穴状態を知っておきましょう。
③少量を薄くのばす
ポアプライマーは、毛穴の目立ちが気になる部分に少量を薄く伸ばして肌によくなじませるようにしましょう。
しっかり隠したいからと量を多く付け過ぎてしまったり、何度も重ね付けしたりしてしまうと、化粧崩れの原因になることも考えられます。
ポアプライマーは、少量でも毛穴の目立ちをメイクによってカバーすることが期待できるため、薄いベールをかけるようなイメージでなじませてみましょう。
④指で下から上方向にクルクルとなじませる
メイクを美しく仕上げるなら、下から上に向かってくるくるなじませるのがポイントです。
そうすることで毛穴のなかにポアプライマーが均一に入り、肌表面をフラットに整えることができます。
ポアプライマーの上手な色選び
イエロー⇒ポアプライマーを初めて使う方にはイエローがおすすめ!
シミ、くすみを目立たなくしてくれる上にシワやほうれい線、青クマにも効果があります。
パープル⇒くすみ補正効果を求める人におすすめ!
黄ぐすみや黒っぽいクマ、目の周囲の赤みにも効果的です。
グリーン⇒赤みが気になる人は是非グリーンをおすすめします!
ニキビや傷跡も目立ちにくくしくれます。
ブラウン⇒ナチュラルでなめらかな肌に仕上がります!
シミやくすみの周囲のお肌に使い、境界線をぼかすようにしてファンデーションを重ねると、くすみが目立たなくなります。
まとめ
最近では、様々なメイクブランドからポアプライマーは発売されています!
自分に合ったカラーのものや特徴のものを選びましょう。
ポアプライマーを使うと、近距離のお肌にも自信がもてますよ!!