毎日洗顔しているのに、顔がゴワゴワしている。。と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
メディアでも話題になった、【眼鏡ふき洗顔】をご存知ですか?
お肌がつるつるむき卵になると言われていて、多くの女性が行っている美容法なのです。
一体どんな方法で行うのでしょうか?効果はあるのでしょうか?
今回は眼鏡ふき洗顔についてご紹介していきます!
眼鏡ふき洗顔とは?
メガネ拭きは、直径2ミクロンの小さなゴミや油膜も落としてくれる作用があるようです。
極細繊維で作られたメガネ拭きで洗顔をすると、細かな繊維が肌に密着し、古い角質や毛穴に詰まった皮脂を取り除いてくれます。
そのため肌がつるつるになり、毛穴の黒ずみやイチゴ毛穴が改善できるのです。
眼鏡ふき洗顔の方法
①手を石けんで洗ったら、ぬるま湯で顔を予洗いします。
②メガネ拭きで洗顔料をしっかり泡立てます。
※上手く泡立たないようなら、泡立てネットを使ってもOK!
③泡をつけたメガネ拭きで、肌をくるくるとマッサージしながら洗います。
※洗顔料の泡をクッションにしながら、優しく撫でるように洗いましょう。
④ぬるま湯で洗い流します。
⑤しっかり保湿します。
毛穴を開いてからだと、より効果的
毛穴の黒ずみ自体、毛穴に角質、脂質などが詰まって堅くなった状態ですから、それを開かせ柔らかくするのが鉄則ですね。
毛穴を開かせてからメガネ拭き洗顔をすることで、より毛穴の奥の汚れまでしっかりかきだすことができますから、入浴中や蒸しタオル後にするとより効果的です!
眼鏡ふき洗顔の注意点
※やりすぎは肌に必要な角質まで落としてしまい、肌トラブルにつながります。週に2~3回程度を目安にしましょう。
※普通の洗顔より、肌への刺激が強い洗顔です。保湿は入念にしましょう。
眼鏡ふき洗顔の効果
●毛穴の黒ずみ
●大人ニキビ
●顔のくすみ
●角質除去
嬉しい効果ばかりですね!
普段から濃いメイクをしている人はメガネ拭き洗顔で毛穴に入ったメイクをきちんと落とすことで、肌の健康を取り戻すことができるというメリットがありそうです。
一方で、普段から薄いメイクをしている人や、メイクの刺激で肌トラブルがあるような敏感肌の人には向かないかもしれないですね。
手軽に試せるので、自分の肌と相談しながら、一度試してみてください!
まとめ
昔から人気の毛穴ケア【眼鏡ふき洗顔】。
長年人気なのは、お手軽にしかも効果があるからですよね!
眼鏡ふきは今や100均一でも手軽に手に入ります。
お風呂場にも一枚用意して、ざらつきのない明るい肌を手に入れましょう!