昔から、老若男女に愛され続けている【ニベアクリーム】。
そのニベアが最近では、毛穴ケアまでできるんです!
【ニベアパック】はテレビで紹介されてから、話題沸騰中で試してみる方が続出しています。
本当に、毛穴に効果が見られるのでしょうか?
今回はニベアパックについてご紹介していきます!
ニベアとは?
ニベアとはドイツのバイヤスドルフ社が1911年に発売したクリームで、発売からもう100年もたっているロングセラー商品なんです。
ラテン語のnix(雪)とnivis(雪の)という単語からこの名がついたそうで、その名の通り真っ白なクリーム。
日本では1968年からニベア花王が製造販売しています。ハンドクリーム、ボディクリーム、そしてフェイスクリームと全身のケアに使えます。
ニベアの効能
①グリセリン
グリセリンは強い吸湿性効果を持つ成分です。
化粧品に配合されていると「保湿性」が高くなります。
そのため、肌荒れなどのトラブルを抑えるといった強力な効果を発揮してくれます。
また、肌をやわらかくする働きもあります。
この効果は、みずみずしい肌を作ることに大きく貢献してくれます。
②スクワラン
スクワランはサメ類が持つ成分に水素を加えてできたものです。
みずみずしく潤いのある肌を作ります。
人間の体は日々、新陳代謝を行っていますが、その際に酵素が必要となります。
この酵素を運ぶのがスクワランの役割です。
スクワランが酵素を体内に満たすことで肌の新陳代謝を促進してくれるのです。
また、汗とスクワランが混ざると皮脂膜ができて、さまざまな刺激から肌を守ってくれます。
スクワランは人間の体内でも生成される成分です。
しかし、25歳を過ぎたあたりから生成量が減るため、外部からの補充が必須になります。
③ホホバオイル
このオイルには、人体にも含まれる「ワックスエステル」という成分が含まれています。
この成分は、皮膚表面の乾燥を防ぎます。
ホホバオイルは、保湿力を高めて肌荒れを防ぐ効果があります。
ニキビやアレルギーなどの炎症にも効果的といわれています。
⇒ニベアはそもそも、肌荒れや乾燥から肌を守るスキンケアクリームですから、保湿成分や保護成分が含まれています。
つまり、美肌効果は十分に期待できるというわけです!
ニベアパックの方法
1.蒸しタオルを作ります。
2.蒸しタオルを鼻にあて、3~5分ほど放置します。
3.毛穴の詰まりや黒ずみが気になる部分にニベアを塗ります。ニベアは肌に塗りこまず、たっぷりと乗せるイメージで塗るとよいでしょう。
4.そのまま10分ほど放置します。
5.コットンなどでニベアクリームを拭き取ったら、ぬるま湯で洗顔します。
気になるところにプラスしてラップをのせる方法
・ニベアを塗ったところで、気になる部分(鼻など)にラップを被せることで、密着率が高まり、
ぐっと浸透効果が高まりますよ!
ニベアパックのデメリット
※一週間に一度の頻度で行いましょう!
ニベアは元々パック用に作られているわけではないので、過度に行うことで返って毛穴を詰まらせたり、肌トラブルを引き起こす原因となってしまいます。
※オイリー肌にはべたつき過ぎてしまうかも!
ニベアは油性成分が強いので、どんな肌質でもあうかというとそうではなさそうです。
乾燥肌~普通肌の人には良いのですが、脂性肌の人には油分が多すぎることもあります。
塗るとしたらTゾーンを避けて、頬だけに塗るなどして使用してください。
まとめ
毛穴に効果的かどうかは、この方法では個人差がありそうですが、ニベアは本当にお肌に良い成分がたくさん入っているので、安くて高い美容効果のあるニベア青缶で試してみる価値はあります。
顔にも体にも使えて、保湿にパックに大活躍のニベア。乾燥の季節は手放せなくなりそうですね!