肌のターンオーバーという言葉を聞いたことがあると思います。
しかし、ターンオーバーの仕組みって、いったいどうなっているのか詳しくはわからないといった方が多いのではないですか?
肌のターンオーバーの仕組みを正しく理解して、毛穴トラブルに負けない肌作りをしましょう!
ターンオーバーとは
ターンオーバーとは、表皮の新陳代謝のことです。
この新陳代謝は、皮膚を健康に美しく保つために、とても大切な仕組みです。
つまり肌の質が決まるのは、このターンオーバーにかかっているといってもいいでしょう!
しかし、肌のターンオーバーはとても繊細で、正常に機能できていない人が多く、肌トラブルに悩み、一生懸命ケアするも改善しなかったり、お肌に良いといわれる事はやっているのに、中々肌が綺麗にならないとお悩みの方も多いはずです。
ターンオーバーを正常に機能できるようになるのでしょうか?
理想のターンオーバー
理想の周期
部位や人によっても異なりますが、新しい細胞が生まれてから剥がれ落ちるまで、およそ28日周期でターンオーバーが行われるのが理想です!
つまり、ターンオーバーが遅いということは、肌の生まれ変わりが遅いということになるので、古い角質がいつまでも肌にくっついているということになります。
生まれ変わるはずの角質はすでに死んでいる細胞ですから、いつまでも肌に残っていればいるほど、硬いごわごわした汚い角質になるため、毛穴トラブルにもつながります!
ターンオーバーの周期は肌の状態で変わってくる
年齢を重ねるにつれて、ターンオーバーの周期が長くなっていきます。
しかし、年齢だけでなく肌の状態によっても、周期が遅くなってしまうのです。
ターンオーバーの周期を遅らせる要因に、加齢・生活習慣・ホルモンバランス・環境などがあり、ストレスを溜めないことや食事の栄養バランス、規則正しい生活を送ることも影響してきます。
また、肌の乾燥や汚れによって、角質層がターンオーバーを行いにくい状態になってしまうと、古い細胞が剥がれ落ちずに周期を遅らせる原因になってしまいます!
毛穴とターンオーバーの関係性
肌のターンオーバーが乱れることによって肌が乾燥し、キメが粗くなり、毛穴が開いたりたるんだりします。
ターンオーバーが乱れ、古い角質が肌に残っていることによって、保湿しても肌に浸透せず、乾燥肌やくすみなどの原因なります。乾燥肌になると皮脂が十分に分泌されず、危機を感じた肌が、肌を守ろうと皮脂を異常分泌し、毛穴の開きや毛穴に汚れが詰まりやすくなります。
また、毛穴の汚れをきちんと落とし、美しく保つことは、ターンオーバーのサイクルを正常化させることにつながります。
これは、毛穴を美しく保つことで、正常な量の皮脂が分泌され、肌のバリア機能の役割を果たし、このバリア機能がきちんと働くことで、紫外線などの外敵から肌を守り、ターンオーバーのサイクルが乱れる原因を取り除くことができるのです!
ターンオーバーの正常化のポイント
①午後10時~午前2時は肌や体をしっかり休める
午後10時~午前2時は、最も肌のターンオーバーが活発になる時間帯です。
- 肌の負担となる化粧は、この時間帯までに落としておく。
- 運動や食事などでエネルギーを使わず、ターンオーバーにエネルギーを使えるような状態にしておく
- ターンオーバーに必要な栄養素(ビタミンCなど)を壊す飲酒や喫煙を控える
最も肌にとって望ましいのは、22時~2時は睡眠しているような生活習慣です!
②ビタミンを摂取する
ビタミン類がターンオーバーを整えるのに有効な栄養素です。具体的にはビタミンA・B・C・Eです。その他にも亜鉛やセラミドを増やしてくれる食材です。
③紫外線に気を付ける
紫外線は肌のターンオーバーの周期を短くします!
紫外線は肌にダメージを与えるので、肌細胞が早く細胞を修復しようとして、ターンオーバーの周期を早めてしまうのです。
肌を紫外線から守るためには、帽子や日傘などを使用したり、日焼け止めを塗ったりして紫外線を極力カットするように心がけましょう!
④スキンケアをしっかり行う
洗顔料はよく立て優しく洗います。洗い流す時も熱いお湯は避け、ぬるま湯で擦らないようによく流しましょう。
クレンジング・洗顔でしっかりと汚れを落としたあとは、化粧水や乳液で角質層に潤いを与えることが必要です!
まとめ
ターンオーバーは早くなっても遅くなっても肌トラブルにつながります!
理想のターンオーバーの周期を持続させるには、何か特別なケアは必要ありません。
生活習慣を見直し、体に優しい生活をすれば、必然的にターンオーバーも安定してきます。
そして30代後半から特に40代以降の方は、女性ホルモンを整えることも重要視して見てください!
おばあちゃんになってもお肌がもちもちの方結構見かけますよね?
過度なスキンケアではなく、人間らしいバランスの良い生活で年齢に負けない丈夫な細胞を作り出していきましょう!